昨日の3/28に新制限改訂が公開された遊戯王マスターデュエル。
その翌日の今日、何故かメンテナンスがあったが……。
へ~!6000万ダウンロードキャンペーン始まるんだ!
ということは特設商品とかが……?
あるね!
特設商品は二つ。「結束と絆の魔導師」アクセサリーセットと、「誇りと魂の龍」のアクセサリーセットだ。東京ドームで似たような奴買ったな……。
そしてシレっと新パックが追加されており……。
え!?
「篝火」実装されてるやんけ!!!しかも無規制で!!!
これにより、ただでさえ現環境トップの”スネークアイ”に1枚初動が3枚増えることに……。
ただでさえ昨日のリミットレギュレーションで”スネークアイ”ノータッチだったのに……。
他にも、炎族サーチ効果持ちの「ヘルフレイムバンシー」まで実装されている……。いわば炎族版の「キングレムリン」、獣戦士族版の「十二獣ブルホーン」だ。ブルホーンは禁止カード(“十二獣“名称のせいではある)なことを考えると、いつ禁止になってもおかしくないカードだ。最近の炎族の強さ的に。
パック収録カードを見に行くと……。
“ラビュリンス”の新モンスター「白銀の城の執事 アリアス」に、これまた汎用炎属性戦士族サーチャー「BK キング・デンプシー」まで実装されている。
これは引くしかない!!
というわけで、まずは特設商品から。
汎用カウンター罠「龍皇の波動」が!地味に欲しかったのに実装時1枚も当たらなかったやつなので嬉しい。「捕食植物キメラフレシア」も融合サーチ出来るカードなので、1枚持っておいて損は無いだろう。
「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」は4枚目だが……それを除けば特設商品の引きはかなり良い!!
この流れで新パックも引くしかない!!
1回目。早速アリアスが。”ラビュリンス”は型が多くてよくわからないんだが……マスターデュエルだと何枚採用するんだろう?
2回目。ここでURが5枚!!引きがかなり強い!!
3回目。URが1枚。”破械“は新規が来れば強くなる、とは聞いていたが……
4回目。「ヘルフレイムバンシー」が来た!「BK キング・デンプシー」は3枚目だ。「篝火」はまだ0枚なので引き続けるしかない……。
5回目。URの出る枚数は多いのだが……。「篝火」が出ない……。もうあきらめて生成した方が良いか?と思いつつ止まらず。
6回目。「アショカ・ピラー」めっちゃ出るな……。これで3枚目だ。装備魔法サーチ出来るので、実質「アームズ・ホール」?こちらは特殊召喚にも対応しているので、”御巫“などでは上位互換になるかもしれない。「御巫の水舞踏」持ってくれば毎ターン使いまわせるサーチカードになるし。(“御巫“で毎ターン装備魔法をサーチするのが強いとは思わないが。「御巫かみくらべ」で直接装備した方が良い気がする)
ラスト7回目。「篝火」は出なかったか……。
というわけで、結果はこんな感じ。「篝火」以外は結構良い感じに出たんじゃないだろうか。
篝火同様1枚も出ていない「FA-ダーク・ナイト・ランサー」は「迅雷の騎士ガイアドラグーン」のように、ランク5, 6のモンスターに重ねて出せるカード。②にターン1が無いため、「エクシーズ・ダブル・バック」と「ならず者傭兵部隊」等を絡めると無限ループが成立するらしい。実用性はともかく。
URの引きはかなり良かったが、3枚必要な「篝火」が1枚も出なかったのはちょっと辛い……。
とりあえず「篝火」は生成するしかないかな。
「篝火」のお陰で”スネークアイ”の初動は3枚増えたけど……その分デッキは膨らむし、「ドロール&ロックバード」に弱くなったので、その調整をしないと……。
コメント